WordPressのハッキング・改ざん復旧
Recovery
ハッキング・改ざん・不具合…壊れてしまったサイトを
最短1時間で復旧
「突然ログインできない」「サイトが改ざんされた」──
そんな緊急トラブルを、WordPress専門エンジニアが迅速に復旧。
トラブルを未然に防ぐ保守サービスのセット利用でお得な割引あり。
- 調査費用0円で安心チェック
- 累計800件以上の関連実績
- WordPress専門10年以上の経験
WordPressハッキング・改ざん復旧サービス概要
本サービスは、ハッキングや改ざん被害を受けたWordPressサイトを迅速に復旧する専門サービスです。 不正ファイルの除去やシステム修復だけでなく、原因の特定や再発防止策までワンストップで対応します。
さらに、保守サービス「WP KEEPER」をご利用いただくことで、同じ被害を繰り返さない仕組みづくりまで完結。「復旧」から「予防」までを一気通貫で任せられるのが強みです。
こんなトラブルは解決可能
-
ログイン不可・真っ白画面
管理画面に入れず、ページが表示されない状態
-
危険サイトの警告表示
Googleやブラウザに「危険なサイト」と表示され信頼を失っている
-
不正広告・リンクの埋め込み
サイトがハッキングされ、意図しない広告や外部リンクが表示されている
-
リダイレクト被害
訪問者が勝手に別サイトへ飛ばされてしまう
-
マルウェア感染・改ざんファイル
悪意あるコードが仕込まれ、セキュリティ警告や停止措置を受けている
-
迷惑メール大量送信
メールフォームや管理画面が乗っ取られ、スパム送信に悪用されている
-
不正アクセス・攻撃による停止
外部からの侵入や攻撃でサイトが落ちてしまっている
-
アップデート後にエラーが発生
WordPressやプラグインをアップデートしたらページが見れなくなった
-
脆弱性を突かれた改ざん
古いWordPressやプラグインの欠陥から侵入され改ざんされた
-
データベース・テーマ破損
DBエラーやテーマファイル破壊により正常に動作しない
-
個人情報・会員データ流出
ユーザー情報が外部に漏洩した疑いがある
-
バックアップなしで復元不能
リストア手段がなく、復旧できない状態に陥っている
当WordPressハッキング・改ざん復旧が選ばれる理由
-
最短1時間からのスピード復旧
「サイトが止まって売上が消えている」そんな緊急時にも即対応。状況に応じて最短1時間で復旧作業を開始し、ビジネスの機会損失を最小限に抑えます。
-
国内エンジニアによる確実対応
WordPressの制作・開発から保守まで幅広く手掛ける経験を活かし、国内在籍のエンジニアが直接サポート。時差や認識のズレがなく、安心して任せられる確実な対応をお約束します。
-
累計800件以上のWordPress対応実績
制作・カスタマイズ・運用を含め、これまでに累計800件以上のWordPress案件を担当。多様な経験に基づいた柔軟な対応力で、安心してお任せいただけます。
-
復旧後も安心の再発防止サポート
ご希望に応じ、月額保守サービス「WP KEEPER」をお得にご利用いただけます。バックアップ管理やセキュリティ監視により、安心してサイト運営ができるようになります。
料金のご案内
Price
初期調査費用は0円、お気軽にお問い合わせ下さい。
また、復旧後の月額保守もセットでお申し込みいただくと、復旧費用が30%OFF。
復旧のみ
55,000円(税込)〜
復旧+保守のセット
38,500円(税込)〜
30%OFFWordPress改ざん・ハッキング復旧までの流れ
- お問い合わせ
-
専用フォームよりご連絡ください。内容確認後、担当者から折り返しご連絡します。
- 無料調査・診断
-
サイトの状況を調査し、被害の有無・規模を診断。調査費用は一切かかりません。
- お見積もりのご提示
-
診断結果に基づき、無駄のない最適な復旧プランをご提案します。
- 復旧作業の実施
-
ご承諾後、WordPress専門エンジニアが作業を開始。最短1時間で復旧いたします。
- 動作確認と納品
-
サイト表示やログイン状態を確認いただき、問題がなければ復旧完了です。
- アフターフォロー
-
復旧でひとまず安心を取り戻した後も、再発の不安は残ります。そこでおすすめなのが、月額保守サービス「WP KEEPER」。定期的なバックアップやセキュリティ監視で、“同じ被害に二度と遭わない”安心を継続できます。
よくあるご質問
Q&A- WordPressがハッキングされてしまいました。復旧は可能ですか?
-
はい。改ざんや不正アクセスによりサイトが表示できない、警告が出る、勝手に別サイトに飛ばされるなどの被害も、最短1時間から復旧対応いたします。
- WordPressの改ざん復旧にはどのくらい時間がかかりますか?
-
被害の規模によります。軽度の改ざんであれば数時間で復旧可能ですが、データベース破損や大規模なハッキング被害では、調査を含め1ヶ月程度いただく場合があります。
- WordPressの復旧後、再びハッキングや改ざんされないようにできますか?
-
はい。復旧後は「WP KEEPER」で定期的なセキュリティ監視やアップデート代行を行うことで、再発を防ぎ、安心してサイトを運営いただけます。
- 本当に最短1時間で復旧できますか?
-
サイトの状況によりますが、軽度のトラブルであれば最短1時間での復旧が可能です。大規模な改ざんやデータベース破損などの場合は、事前調査のうえ所要時間をご案内いたします。
- 調査費用はかかりますか?
-
調査・診断は無料です。被害の有無や範囲を確認したうえで、お見積りをご提示いたします。
- 対応できるのはWordPressだけですか?
-
はい。本サービスはWordPress専用です。WordPressの構造に特化した調査・復旧を行うため、迅速かつ的確な対応が可能です。
- 復旧後に同じ被害が起きないか不安です。
-
復旧のみのご依頼も可能ですが、ご希望に応じて保守サービス「WP KEEPER」をお得にご利用いただけます。セキュリティ監視やバックアップ管理により、再発を防ぎながら安心して運用いただけます。
- 支払いはどのタイミングですか?
-
復旧作業完了後にご請求書を発行いたします。作業が完了し、復旧をご確認いただいた後にお支払いいただきます。
- 土日や夜間も対応可能ですか?
-
基本的には営業時間内での対応となります。ただし、緊急のご相談についてはできる限り調整いたしますので、まずはお問い合わせください。
復旧+予防の対策で
より安心をよりお得に
ハッキングや改ざんからの復旧だけでは、セキュリティの穴を放置したままになり、再発リスクが残ります。
本当に安心できるのは、“再発を防ぐ仕組み”を整えたときです。
月額保守サービス「WP KEEPER」で安心を継続
復旧はゴールではなく、安心運用のスタートライン。
WordPress専用の月額保守サービス「WP KEEPER」を組み合わせることで、定期更新・セキュリティ監視・バックアップまで一括で任せられます。
「直す」と「守る」を同時に実現し、二度と同じ被害に悩まされない体制を築きましょう。
このような内容を含みます
- 定期アップデート:WordPress本体・プラグイン・テーマを常に最新に
- 自動バックアップ:万が一に備えて日次バックアップを確保
- セキュリティ監視:不審なアクセスや改ざんを早期検知
- 運用サポート:軽微な修正やご相談にも対応
こんな方におすすめ
- 「もう同じ被害に遭いたくない」と思っている方
- 復旧後のセキュリティ対策まで一括で任せたい方
- 日々の更新や監視に時間を割けない方
大変お得なセット割引あり
復旧+保守のセットでお申し込みいただくと、復旧費用が30%OFF。「直す」と「守る」を同時に実現し、二度と同じ被害に悩まされない体制を築けます。
今すぐ復旧のご相談を
Contact
被害拡大を防ぐため、早めの診断・対応がおすすめです。調査は無料です。
もちろん、簡単な質問でもお気軽にどうぞ。
質問だけでもお気軽に
お問い合わせ
お問い合わせはお気軽に